SSブログ

Oukitel K6000。 [Oukitel K6000]

注文してから毎日、レビュー記事を検索しているが、進展が無い。といっている間にAliexpressが配達完了になり、あと3時間後に受け取れる予定。待ちきれずに記事を書き始めた。まずは、貨物が正しいか、そして、日中に、充電と動作確認できるだろう。

到着。

内容物。

仕上げは非常にキレイだ。


アルミと樹脂の間に微妙な不一致があるが、私は許せる範囲。

日本語選択可能。
E-compassは無い。GPS Status等のアプリでは北を指したまま。移動すると衛星信号で方角を指すと思う。Amazonの出店で電子コンパスとあるのは、グレーな表現だな。
ホーム、バック、メニューボタンは、液晶の下側に独立してある。ボタンの照明は無い

microsdxc64GBは認識するがフォーマットせよと言うので恐らく使えない。とりあえずmicroSDHC32GBを刺しておいた。
Dual SIMスロットは、奥がLTE、手前がmicroSDHC/GSM兼用。DocomoのnanoSIMを、microSIMアダプターに載せてみた。微妙に下に落ちない形状で、よく考えられている。私はTPUケースが好きだが、Oukitel K6000用はAliexpressに無いので、しばらく裸運用してみる。
APNはmoperaUが登録されていた。

開発者サービスを開くと、OEMロック(ブートローダーロック)解除メニューがある。リカバリー専用の模様。CWMやTWRPを入れてやる必要がある。SuperSU.zipインストールでroot化できそうだ。

MTK Engineer modeをインストールしても、FMラジオの日本バンドは許可されない。76MHz-87.4MHzを本機で聞きたい人は、Root化して、SQLite DBエディタを使う必要があるのかな?

重さ実測値。

いろんなアプリをインストールして使っていると、バッテリーの減りは早い。
画面オフのスリープ状態では、(HTC M9+と比べ)、かなり持つ。というか、減らない感じ。

Antutuスコア。


ドコモSIMを挿した状態のGPS精度はそこそこ。
SIM無しM9+よりも良い。

写真は、センサーが8Mなので8Mサイズに設定した。画質は。。。M9+がはるかに良い。暗いところも段違いに、M9+の勝ち。値段が4−5倍違うし、仕方ない。

リカバリーモードに入るには、
VolumeUp+電源長押しで、Recovery/Fastboot/Normalの選択画面が出るので、
VolumeUpで選択、VolumeDownで決定する。

液晶画面がやたら青い。
おかげで、M9+が真っ黄っきに見える。
5.5インチの1280*720液晶は、小さいフォントがギザギザに見える。実用上は問題ないが、1920*1080ならベター。

電池は26時間経過後、41%残存。

結論を言えば、スマホのバッテリー容量は5000mAhは欲しい。そして、120ドルで実現出来ることを、中国メーカーは示しているということ。

ストレージの扱いは中華スマホ独特で、本体がsdcard1, 外部がsdcard0。理由はわかった。基本的な、アプリのデータ保存場所をmicrosdにするためだろうと思う。従い、本体ストレージsdcard1への書き込みはRoot無しESファイルエクスプローラで出来ない。



microSDXC64GBは、K6000でフォーマットすると読めた。カメラの保存先は、ストレージの設定でOK.

写真例。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。