SSブログ

SIMコネクター修理。 [Cube T7]

先日、購入しておいたmicroSIMコネクターを半田付けした。ハンダゴテが40wあり、温度が高すぎるのかもしれないが、うまく載らずに苦労2時間。接触不良、強度不足はあるだろう。ともかく半田付けし、組み立てて、充電中。さて、どうなるか?

結果は? ダメだった。SIM認識されず。
しかし、また、分解、ソケット取り外し、再度半田付けする元気が無い。次に買うなら、Cube T8 Ultimateか、Chuwi Hi8かなあ。

MicroSIMソケット到着。 [Cube T7]

Aliexpressで注文しておいた、Cube T7のSIMソケットが到着した。書留国際郵便で、ちょうど2週間。Aliexpressで、下記の品名で販売されている。

BRAND NEW INNER SIM SLOT CONNECTOR SOCKET FOR LG OPTIMUS G E975 #F882

ちゃんとCube T7のSIMトレイが挿入できる。

1個USD3.98 作業失敗を見越して2個買ったが、半田付けする自信はない。

MPS-HT06-0150 [Cube T7]

SIMスロット破損。なんとかしたい。バラしてみた。先日のBtインカムリモコンの例を轍に、まずは実態を知り、その後部品調達を図る。で、バラしてみた。まず、バッテリー端子の半田付けをはずし、端子をテープで絶縁。4箇所のコネクターをはずし、3箇所の同軸ケーブルを外し、simスロットにご対面。半田付けが外せない。最近の鉛フリー半田は融点が高いのだと思う。やっと1箇所外し、その後、基板との隙間に精密ドライバーを突っ込んで、テンションをかけて、強引に、かつ、ゆっくり半田付けを剥がす。やっと金属カバーが外れると、端子は、2箇所折れていた。再生は不可能と思う。仕方なく、台座と端子を剥がす。ハンダゴテで熱しながら引っ張るので、バラバラだ。その後、同型のマイクロsimコネクターを探す。20分後、判明。深センWolfda社のMPS-HT06-0150。しかし、どこで、どうやって手に入れよう?

Cube t7の良いところ。 [Cube T7]

最近、SIMカードスロットの端子が折れ、単なるタブレットになってしまったが、今、M8を常用しながら、思うことを少々。
1) 安い。MTK MT8752 64bit 1.7GHz,RAM2GB,1920x1200 7inch液晶でUSD200以下。(発売後半年を経過した今では、180ドル程度).
2) Antutu38000点程度であるが、サクサク動く。
3) バッテリー3800MAhであるが、スリープ中の消費が非常に少ない。一日使って残量20%程度。
4)LTE B1 (2100) で、ドコモで使える。
5)ブラウザーのGoogle chromeで、ブックマークから開くと、戻るボタンで、ブックマークに戻る。M8は、前のページに戻るので、お気に入りを巡回したいとき、Cubeが便利。
6)標準ブラウザーに、ページ保存がある。
7)FMラジオが日本の周波数帯で使える。

反対に、ダメな点は、カメラの画質と、フラッシュがないところ、電子コンパスが無いところ。筐体がヤワなところ。内蔵ストレージが2GB。(16GBあるが、2GBが本体、10GBが外部扱いで、移動できないアプリで、すぐに満杯になる。Root化して、Link2SDを使えば良いのだが。)イヤホンマイクの認識が不安定なところ。Podcast republic で再生中、次のファイル(番組)に移行したとき、音声が不良。一度画面オンすると正常音声になる。他の音楽再生アプリでは問題無いが。







古いタブレット。 [Cube T7]

ここ3週間、M8を使い、自宅で使うには大画面が良いと思い、引き出しから10インチタブレットを出してきた。android2.3.4で、btマウスとキーボードをつなごうとしたが、どちらか一つしか認識されない。
かつ、マウスポインターが出ないので、使いにくい。一方、Cube t7は7インチと小柄だが、接続や操作に問題ない。RAMが不足気味(FHD液晶なら、3GBは必要と思う。)なるも、ほぼ快調と言える。
androidも、ハードウェアもそれなりに進化しているのだ。

最近カメラ起動が不調。 [Cube T7]

Cannot connect cameraというメッセージが出て、なかなか起動しない。画面回転させると、起動しやすい気がする。画面回転が不調であったことを思い出すと、バグがあるのかもしれない。まだ、v1.6次は来ていない。次回アップデートに期待しよう。

画面回転不調。 [Cube T7]

タイミングとしてはV1.6アップデートと同じと思うが、ハードの不調か、ちょっと不明。
横画面で使ったあと、縦に持ち替えても、ずっと横のまま。
いま、Bluetoothをオフにしたら、切り替わったが、きっかけが何かよくわからない。空きRAMが減るとだめなのかなあ。

キーボードが正常になった! [Cube T7]

V1.6のアップデートは、ワイヤレス(OTA)がうまく行かず、一旦PC用をDLし、.rarを解凍したあと、できたフォルダーを、漢字(中国簡体字)から、アルファベットに変更するとうまく行った。
行ったは良いが、案の定rootは消滅。だけじゃない。sdcard0の中身が消え、まっさらに戻ってしまった。
幸い、SuperSU proはバックアップをとっており、先の記事に書いた、Root化を実行し、SuperSUを起動し、Survival Modeに設定した後、V1.2,V1.3,V1.4,V1.5,V1.6の順番で更新完了した。
おそらく、ファイルが壊れているというエラーメッセージは、Link2SDを使っていたからだろう。

V1.6では、Buffalo BBKB15は問題なく使える。日本語IMEへの切り替えは、Alt+GRAVE(左端上から二番目のチルダとシングルクォーテーションのキー)で切り替わる。うーむ。快適。これまでの俺の努力は何だったのか?

アップデートv1.6。 [Cube T7]

設定>ワイヤレスアップデートで、更新をチェックすると、v1.6がある。しかし、Your system damagedというメッセージで先に進まない。root化が原因かもしれない。
そこで、Cubeのページを参照する。
http://www.51cube.com/ch/DownShow.asp?ID=316
中国語はなんとなくだが、Bluetoothキーボードの対応が拡大されたのと、タッチパネルの精度向上のようだ。
俺のブログを見とるんかい?と、自意識過剰に興奮。
とりあえずPC版のアップデートをDLする。500MBで40分ぐらいかかった。今日から月替りなのでデータ通信量は問題ない。
アップデートファイルを見ると、MTK SP Flash ToolとROMがあり、
安易な更新は危険かも。(Rootが解除されるかもしれないという意味で。)まあ、FMラジオのバンドも追加済なので、既存ファイルが大丈夫なら良いのだけど。

スプレッドシート。 [Cube T7]

タブレットにキーボードとマウスをつなぎ、PCのように使いたい。というのは、現時点で妄想である。
テキスト、WEB検索は問題ない。少々、文字入力、表示、変換にタイムラグがあるが、(私は)我慢できる。
今回、キーボードレイアウトの設定のため、スプレッドシートにキーと設定内容を書き出そうと、
スプレッドシートを使ってみた。
Googleスプレッドシート、QuickOfficeとも、セルからセルへの移動時間、文字入力/表示タイムラグが遅く、途中で落ちる。右クリックでメニューが出ないのも、(MS Officeに慣れた感覚では)イライラする。
Androidの特性上なのかな。Windowsタブレットではどうだろう?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。