SSブログ

Buffalo BSKBW07 [Cube T7]

自宅にもう一つ、ワイヤレスキーボードがある。数年前にandroid TVを買った時に使おうとしたものだ。
早速、100均でmicroUSBホストアダプターを買ってきて、接続すると、Generic.klで接続され、W,E,S,D,等が使えない。Generic.klを、Vendor_04f2_Product_1026.klに改名し、.kmcと.idcも作成する。.klは、該当箇所を直し、パーフェクトに入力できる。

これを持ち出したのは、BBKB15のアンダーバーを入力するためのキーコードが何かを知りたかった。
BSKBW07では、Scancode83, ROである。後ほど、試してみる。

Buffalo BBKB15 Keylayout変更 [Cube T7]

BBKB15のキートップマーク通りに入力出来た箇所を記録していきます。
動作確認条件;
Buffalo BBKB15
Google日本語入力
Cube T7 (rooted)
対象ファイル: /system/usr/keylayout/Vendor_05a4_Product_8502.kl (Generic.klをコピーして作る)

<対応済み>
左カッコ key26 : RIGHT_BRACKET
右カッコ key27 : BACKSLASH
バックスラッシュ key43: YEN

<残存課題> (キートップ印刷、実際の入力結果の順)
Shift2 @ "
Shift6 ^ &
Shift7 & '
Shift8 * (
Shift9 ( )
Shiftマイナス _ =
イコール = ^
Shiftセミコロン : +
アポストロフィ " :
Caps Lockが効かない。

アンダーバーが、普通にキーで打てれば良いのだけど。現状、Google日本語入力の辞書ツールで、アンダーバーの変換候補として登録して使っている。

<応急処置>
アンダーバー F8 key374にROを割当。

<謎>
最上段のハサミ(Cut)のKeycode52,Scancode45がXキーと同じ。
最上段のクリップボードのKeycode50,Scancode47が、Vキーと同じ。
すなわち、Ctrl+X,Ctrl+Vに等しい。

Buffalo BBKB15 [Cube T7]

keycodeアプリを使って、BBKB15の全てのキーをチェックする。
Jotaテキストエディタ、Chromeの検索ボックス、Sonetブログアプリでは、+ =キーで、^(Caret)~(チルダ)になるが、Quickofficeのスプレッドシートでは、キートップマーク通りで、参照が異なるようだ。

昨晩から、Vendor_05a4_Product_8502.klファイルが認識されるようになった。元ファイルをコピーして、書き直した結果のようだ。
必ず、ファイル貼り付けしたあとでリネームするのが大事みたい。
上書きでは認識されない。

キートップのマーキングと入力結果を合わせるため、kmcを編集してみたが、全く効果なし。
どこで定義されているのかわからない。謎はのこる。

Buffalo BBKB15 用にklを書き換える。 [Cube T7]

Buffalo BBKB15のvendor code, product codeを調べ、
klとkcmを作成したが、klはなぜか、Genericしか読まないので、
バックアップをとってGeneric.klを書換えた。
アルファベットは解決。記号、Enterを直さなくちゃだが、もう眠い。
明日の為に今日寝よう。これもワタシのスローガン。

Buffalo BSKBB15とCube T7は合わない。 [Cube T7]

Cube T7とBluetoothマウスの組み合わせは非常に快適。
そこで、Bluetoothキーボードがあれば更に快適に違いない。
というわけでしばらく前に買っておいたBuffalo BSKBB15BKをペアリングしてみた。。。。。。。。。。。
撃沈。ポチャン。。。
キーコードがメチャクチャに違う。
さっぱりわからない。
でも1時間探検して、
ZとCとVとNとMとSとEとRが反応なし。
Zは、+Fnでバックスラッシュ。Backspaceがzのキーだ。
一体全体、なんでこんなことに?
HTC One M8で使えるかな? 風呂上がりにやってみよう。
さて、風呂上がり。随分まともに打てる。慣れてないせいで、連打してしまうが、はるかに正常。

さて、Androidの入力ソフトと入力ハードの相関を定義するには、.klと、.kcmファイルが必要だ。入力方法の設定画面では、MTK HID inputと標準されるが、これがどのファイルなのか、恐らく、HID keyboard.kl, kcmであろうが、開いても、どのように書き換えたら良いか、わからない。

Cube T7はGPS,BEIDOU,みちびきを掴む。 [Cube T7]

OSAKANAさんとこで紹介されていたAndroiTSで確認。
GLONASSは日本では掴めないのかな。

Cheetah launcher. [Cube T7]

Cube T7の標準UIでは、sdcard0 に入れたアプリのアイコンを、ホーム画面に置いても、再起動すると消える。せっかくroot化して、Link2SDでアプリを大量にインストールしているのに、再起動毎に置き直しでは使いにくい。そこで、ラウンチャーアプリを探し、とりあえずCheetah Launcherにすると、問題ない。
アイコンが小さめなのは気になるが。
なんだか、電池消費が速い気がするので、他のUIも試してみたい。

1週間使ってみて、標準UIに戻した。理由は2つ。
1)電池消費が速い。体感2倍くらい。
2)録音済Podcastの再生時、一つ目が終わり、次の再生に入るとき、音声が異常。一旦、ケースのフタを開け、画面スリープを解除すると戻る。

休日。 [Cube T7]

今日は妻と娘はお出かけである。お父さんのフリータイム!
特別なことをするわけじゃない。散髪、こば丼と昼飯、そしてCube T7の修理。
天王寺のQBハウスに行った後、今宮駅で降り、河童本舗に向かう。

マクラーレンを売っている。隣のカマロも気になる。これはいくらかな?
河童本舗には、あの有名な宣教師も来るようだ。

ラーメンの後は、日本橋を目指して歩く。葬儀会場で、なんだか長いプリウスが。
あの世に行くのもエコカー。

日本橋に面白そうな店が。。。

帰りの動物園前駅では、動物のおしりが並んでいる。

スピーカー修理成功。 [Cube T7]

日本橋を物色すること1時間。ようやくデジットで、似たスピーカーを発見。
Cube T7 オリジナル: AAC Technology SDRP0612K-J-03 6*12*2mm.
デジット:ホシデン HDR2166 5*10*2.5mm
少し小さく、厚いが、Cube T7に収まった。金額200円。
これで、Cube T7をしばらくメインマシンにしてみる。

スピーカーが死んだ模様。 [Cube T7]

修理依頼するにも金と時間がかかるので、エイヤで開けてみた。スピーカー両側にバネ端子があり、テスターを当てると、断線しているようだ。同じ部品が入手できる可能性はまずないので。どうするかなあ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。