SSブログ

大黒味噌ヌードル。 [食品]

久々の食品レポート。
IMG_20200125_071010_5.jpg
業務スーパーで68円で購入。
外装は紙。
IMG_20200125_071111_2.jpg
お湯300cc。
IMG_20200125_071059_5.jpg
327Kcalは朝飯にちょうど良い。
味は普通。

nice!(0)  コメント(0) 

テントの研究。 [キャンプ用品]

寒風の中で快適に食事するために、大型テントを購入したが、背が高かったら、もっと小さいテントでも良いのでは無いか?と思い、ネット通販界を検索。
その1 自転車テント。
カマボコの切身のような形状。
その2 椅子カバー。
ちょっと重い。
その3 釣り人テント。
シャワー用と異なり、底がある。
その4 シャワー用テント。
底が無いので、椅子の上から被せるとさくっとプチあずまや(四阿、東屋)が出来る。150cm幅なら、二人で入れるのではないか?

ユニークな製品はやはり中国Aliexpress。
ポップアップテントは、丸く畳んだとき直径が大きいのがネック。40cm径になれば良いが。
理想的には、縦で椅子テント、横倒しで就寝テントになると良い。底はチャックで開閉できるのが良い。今後も研究を続けよう。

nice!(0)  コメント(0) 

大型テント購入。 [キャンプ用品]

IMG_20200121_194808_8.jpg
楽天で遭遇。レビュー1件、ポールが折れた!と書いてあったにもかかわらず、サイズと重さで買うことにした。

楽天のショップの説明では、重さ5.5kg、収納長75cmであったが、実測すると、
IMG_20200121_195016_4.jpg
重さ7.5kg、収納長60cm、
IMG_20200121_195744_9.jpg
ポール長48cmx9継2本、10継2本。
ポール収納袋は、ペラペラの薄いもの。
IMG_20200121_195813_3.jpg
鉄ペグ16本。
フロア材は、安物テントに多い、ブルーシート系でなく、ポリエステル布で嵩張らない。
収納袋に、締めバンドがある。が、袋を一周していないので、強く締めると破れるかもしれない。
100均ゴムバンドで、テント本体を締めてから収納袋に入れるのが良いと思う。
近々、試し張りしたい。

1/22追記。ロープの緩み止め(ブタハナ)が、ロープ4本共ついていない。楽天購入履歴から、送るよう、依頼してみた。結果が楽しみだ。

1/23追記。楽天出店者から返事あり、メーカー仕様変更で、無しだと。
検品していないので、ネットショップ記載と違ってもわからないのだろう。
とりあえず、試し張りする。

1/25追記。今日午後、公園で試し張り予定。管理事務所によると、ペグ、ロープはダメとのこと。採寸と、作りのチェックになるが、乞うご期待。



nice!(0)  コメント(0) 

電熱ベスト。 [いまここ]

先週、Amazonセールで買った電熱ベストが到着。
Mサイズを注文したが、到着した袋にSと書いている。
IMG_20200116_221054_2.jpg
2箇所、後ろ3箇所にヒーター有り。ゴム臭は無い。
IMG_20200116_220851_5.jpg
裏はメッシュ。表はギザギザステッチのナイロンぽい。表にバッテリーポケット。そこからUSB端子が出ている。
IMG_20200116_220829_3.jpg
そのままでは小さすぎて着ることが出来なかったが、肩のスナップボタンと、脇のチャックでサイズを拡張し、無事、ワイシャツ上にちょうど良いサイズになった。
IMG_20200116_220917_6.jpg
USBバッテリーは2A以上の出力を推奨されている。先日楽天で980円で買った、10000mAhソーラー付きバッテリーでは、はみ出すので、ソーラー無し普通サイズがベターかな。
IMG_20200116_221257_3.jpg
薄いシャツ、電熱ベスト、フリース、上着の順番で着るのが良いだろう。
首元にヒーターがあれば、もっと暖かいのでは無いかな?

nice!(0)  コメント(0) 

インカムV2-500

Aliexpressで見つけた小型バッテリー。バッテリーが消耗したインカムに入れてみた。後部とアンテナ部のゴムを外し、基板を抜いて半田付け。
ボンドを塗って固定。いまのとこ、充電は出来、使えそうだ。
仕様と購入元は下記。
 062046  650 MAH 3.7 V

nice!(0)  コメント(0) 

AB Shutter3 ダイソー版 [Blackview BV9500]

2年ぐらい前に買っておいたBluetoothリモコンを、仕事で使おうと取り出した。それより前にAmazonで180円で買ったヤツは、電源オンのまま放置すると、自動でオフになり、再度使うときは、電源スイッチをオフ-オンしていた。また、iPhoneボタンはボリュームダウン、AndroidボタンはOKのキーコードであった。

ダイソー版をスマホとペアリングして、しばらく放置してからボタンを押すと、青LEDが光り、スマホが反応するじゃないの! また、iPhone,Androidどちらもボリュームアップになる。

これなら、バイクのハンドルに固定しても電池が切れるまで動作できるわけで、使い道がありそうだ。
私が作成した、唯一のAndroidアプリは、OKキーを、Assistに割り当て、Googleアシスタントを呼び出すものだ。ボリュームアップキーだと、改造が必要だ。AIDEは有料になったし、アプリ作成も忘れちまった。もういっぺん、勉強するかなー。

nice!(0)  コメント(0) 

きのくに線遅延? [いまここ]

ということは、桜井線も遅延か?
JRは直前迄言わないからなー。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。